アウトドアライフ!週末自遊人!

アウトドア大好き。。。

床組み

先日 構造検査のブログを書いたら、なんだか?やたらと自然育児の人と知合いの人から・・
メールがくるくる。

結構、皆みてるんじゃん! 見ていないで、カキコしてねー^^
まっ!そんな事よしとして・・・。

皆さん、家を建てる時期に来てるのが、よく解りますよ^^
お子様が大きくなり、「部屋がほしーい!」とか・・旦那さまは「書斎があればな~」とか
奥様は、「綺麗なキッチンがほしい!」とか?数知れず思いがあることなのでしょうね。

そんな、こんなで 我大工の日常 少しでも 家の事が解ればと思い 書庫設定しました。

ここに書き込む事は、今の現実の大工日記です。
今のわたくしのお世話になってる会社は、そこそこ地元工務店では、大手の方だと思います。
メーカーと張り合いながら、社長始め 監督さんも営業さんも頑張ってる!元気な会社です。
何処の?会社とは言えませんが・・ 仕事の方は、そこそこの事をしてる会社です。
今現実の 一般住宅の見本みたいな感じですね!
少しづつ 皆様に教えましょうね。

では・・構造検査の後・・今回は、床組です。


まずは、土台の上にレベルを見て(水平) 大引きをひきます。(大引きとは、床を支える木)
この大引きのレベルを床の束で調節いたします。 


これは、上下に調節可能な束 床を支える金物です。(昔は、木で調節してました。)
コンクリートと金物は、特殊なボンドで固定します。


そして、この大引きに 床の垂木をのせます。これを300ピッチで釘で固定。
これがまた~ 結構 飽きる作業です^^;




垂木の間に 隙間無く今度は、断熱材を入れます。
この作業は、かゆいんですー。嫌いな作業!

今日は、午後2時からやったんで ここまでです。
隣の家から 夕方 魚を焼くいい匂いが漂ってきて、んーたまらん!
早く帰ろうと思い 慌ててたら、自分が入れた断熱材のところを足を踏み外し・・
ひざを激突!「いてーなーもぅ!」 写真の穴が開いてる所が落ちた場所!
床下地は、すぐに直しましたけど・・足は痛いですーー。

こんな ドジな日常雑記もいいかもね(^^;

少しでも 家の事 解れば幸いです。 これからゆっくりと更新して行きますね~。。。