アウトドアライフ!週末自遊人!

アウトドア大好き。。。

富士山展望の十二ヶ岳




11月23日勤労感謝の日

山仲間と1ヶ月前から約束しておりました山行

今回の参加者は千葉組です

レイスケ君、16君、白波君、すーさんの4名参加です

山女子Kさんは、風邪気味で参加を見合わせました

千葉発あずさ3号にて、大月まで 大月からレンタカーにて登山口まで向かいました

朝から・・・  晴れを願って登山口に10時です

歩き始めると

なんと、、、天候回復です







毛無山の無料駐車場に車を置き文化胴トンネルを抜けると

登山口があります






枯葉で登山口がわかりにくくなっておりますね

数分登ると、足和田山から毛無山への縦走路にでます







 ちょうど紅葉の時期ですね

戦争慰霊碑の右手から登っていきます

結構キツイ部類の登山道です

キツメの最後の一登りすると、頭上が開けて明るくなります

毛無山への山頂直下にて後ろを振り向くと・・・







雪化粧された、富士様

毛無山山頂手前の展望です

朝から雨だったんで期待はしてなかったですが・・・晴れ男が勝ちましたね

先程の雨は何だったんでしょう?その位、ついてる日でした







白波君のポーズ

いつもながら決まってます

毛無山山頂です







男4人衆・・いや・・職人軍団と言った方がいいか(笑)

すーさんを除いて、皆さん学歴トップクラスの職人さん&社長候補です

俺達がいれば、ここでも家が建ちますよ

さぁ、ここからおよそ・・1時間強で十二ヶ岳です

1ヶ岳~順に十二ヶ岳まで登っていきます







4ヶ岳まで来ると、岩が突き出てる所の展望が最高です

時折、風も吹き さらに展望がよくなります






目下には、西湖が見えますね

西湖の湖面が鏡みたいに輝いていますよ

さいこうです





真っ白な雪化粧の日本一

やはり、富士様は化粧した方が綺麗ですね






4ヶ岳からアップダウンが激しくなります

太いロープを頼り降りてきます。

狭い尾根の登り下りです








11ヶ岳のキレットを急降下すると、鉄製のつり橋に来ます

ぐらぐらと、危ないですが見所の一つですね

「一人ずつ渡れ!!!」と強く書いてあります

この先は、ほとんどロープや鎖には頼れない登り岩場となります

雨後で滑るし、風は冷たい、手は動かない・・・ヤバいです

すーさん、一人で足がつってました

コブ状のピークを越えると、左側に桑留尾浜への分岐を超えると十二ヶ岳の山頂となります






十二ヶ岳山頂には、石作の祠と赤い祠があります

ご挨拶をしてから・・展望を拝みます

風はありますが、先程よりは寒さが耐えられます

ここで、お昼の準備を始めました。

いつものワンタンスープとウインナー茹でて、目玉焼きを作ります。

テルモスから、ご飯と具材を用意 レタスを添えて完成です







皆で手分けして作ったガパオライス

結構な量がありましたねー

皆さん完食・・・ ごちそうさまです

お腹も満たされると、後は下るだけ・・・

十二ヶ岳山頂を2時過ぎ下山開始です

ここからは、ザレ場の滑りやすい斜面を桑留尾浜方面へ下って西湖へ向かいます

そのまま、十二ヶ岳を縦走する事も可能です

金山~鬼が岳へ向かえば・・鍵掛峠へ出て西湖の一番端に下る事もできます

1時間半程、長い下りを降りてきました






西湖湖畔の紅葉が綺麗なこと

車を毛無山駐車場まで取りに向かいます 

20数分湖畔を歩きました

駐車場はいずみの湯でも可能でしたが、雨模様だったので毛無山駐車場に止めていたのですね

その後、いずみの湯にて温泉満喫

5時には大月駅前のレンタカーを返しました

さぁ!反省会です






大月駅前の濱野屋さん二階にある、いろり亭にて反省会の始まりです






かんぱーぃ







馬刺し、から揚げ、焼き鳥、メニューも沢山あります。

沢山たのんで、飲んで飲んで

いつもながらの、食い物ネタで今回の山行終了です

同じ趣味を持つ仲間と楽しいひと時

千葉からだって、山梨まで楽々日帰り山行ができるんですよ

帰りもあずさ30号にて千葉まで直行です

いつもながらに、安全登山と最高の展望

温泉と反省会

今回は、山女子Kさんが参加できなかったけど、次回は楽しみましょうね

今年は、皆とはこれが最後となるかな?

師走の時期となりますからね

今回参加してくれた仲間達に感謝

毛無山からの十二ヶ岳の楽しい山歩きでした

レベルで言うと・・・健脚者向けの山かもね

すーさんは、四日後に・・・筋肉痛が到来する予定です・・・(笑)。。。